その3 ネット証券の口座を開いてみよう!

その他

登場キャラクター

  • まろん(ハチワレ猫):投資を始める準備中
  • エレン(ミドリガメ):すでに口座を持っていて、いろいろ案内してくれる

いよいよ証券口座を開くことになったまろん。しかし、困ったことが…

まろん
まろん

エレン、証券口座を作るって決めたけど、実際どうすればいいニャ?
なんだか難しそうでちょっとドキドキするニャ…💦

エレン
エレン

大丈夫だよ、まろん!今はスマホでも10分くらいで申し込みできるんだ。
今回は人気のSBI証券楽天証券、この2つを紹介するね


🐢① SBI証券の開き方

エレン
エレン

まずはSBI証券。使ってる人が多くて、投資信託の種類も多いんだ

まろん
まろん

どんな手順で開くのニャ?

エレン
エレン

こんな感じだよ!

  1. SBI証券の公式サイトにアクセス
  2. 口座開設はこちら(無料)」のリンクを開く
  3. メールアドレスを登録
  4. 届いたメールのリンクから、名前や住所などを入力
  5. 本人確認書類(マイナンバーカード or 運転免許証)をアップロード
  6. 数日後にID・パスワードが届いたらログイン
まろん
まろん

へぇ~、お店に行かなくてもできるんだね!

エレン
エレン

そう、全部オンラインで完結するんだ。
ちなみにSBI証券は“Tポイント”や“Vポイント”で投資できるのも人気なんだよ


🐢② 楽天証券の開き方

エレン
エレン

次は楽天証券。楽天ポイントを使って投資できるのが特徴!

まろん
まろん

楽天市場で買い物してる人は相性いいニャ!

エレン
エレン

その通り。手順もほとんど一緒だよ

  1. 楽天証券の公式サイトへアクセス
  2. 口座開設」→楽天会員ならログインorメールアドレス送信
  3. 住所・個人情報を入力
  4. 本人確認書類をアップロード
  5. 数日でログインIDが届く
エレン
エレン

楽天証券は普段の買い物ポイントを“投資のタネ”にできるのが魅力だね!

まろん
まろん

楽天ポイントで投資できるなら、ムダがなくていいニャ~


🐢③ どっちを選べばいいの?

まろん
まろん

よくわかったけど、SBIと楽天、どっちがいいのニャ?

エレン
エレン

正直、どちらも優秀!
でもおすすめをまとめるとこんな感じだよ

タイプおすすめ証券
Tポイント・Vポイント派SBI証券
より多くの投資信託を選びたいSBI証券
楽天ポイント派楽天証券
楽天経済圏を活用したい楽天証券
まろん
まろん

なるほどニャ~。どっちにするかは、自分に合ってると思う方でいいのかにゃ!

エレン
エレン

そうだね!どちらも最大手だから、間違っている選択ではないよ。次回は、実際に“どんな投資商品を買えばいいか”を見ていこう!


今日のまとめ

  • 口座開設はスマホでOK!10分ほどで完了。おすすめは楽天証券かSBI証券。
  • SBI証券:投資信託の種類が多く、Tポイント投資もできる
  • 楽天証券:楽天ポイントで投資可能、楽天ユーザー向け
  • 自分のライフスタイルに合う証券会社を選ぼう

次回は、実際にネット証券で実際にどのような投資を行うのか、紹介します!次回もお楽しみに!

た一さん

た一と申します。
宮城県出身。2024年5月から新NISAで投資活動中のサラリーマン。
20代の一般サラリーマンがオルカン積み立て投資をコツコツ続けてサイドF IRE目指します。
投資を始めたい、よくわからない方に向けて情報発信していきますので、活用してもらえれば幸いです。

た一さんをフォローする
その他投資の準備
た一さんをフォローする
みんなで!フロンティア

コメント

タイトルとURLをコピーしました