【オルカン国紹介シリーズ】ポルトガル

オルカンの国紹介

こんにちは、オルカン投資ブロガーのた一さんです。

この記事では、オルカンにおけるポルトガルの構成比代表的な企業、そして経済の特徴をわかりやすく解説します。

それではいってみましょう。

ポルトガルはコルクの世界シェアトップ。

🇵🇹 ポルトガル:「歴史と歩んだ観光国家」


① オルカンにおけるポルトガルの構成比はどのくらい?

ポルトガルの構成比は その他約12%(2025年時点) の中に組み込まれています


② 主なポルトガル企業

※現在のオルカンに組み入れられている事を保証しません。ご了承ください。

企業名業種特徴
エネルジアス・デ・ポルトガル(EDP)電力・再生可能エネルギーポルトガル電力大手。日本でも太陽光パネル開発に着手。
ガルプ・エネルギアエネルギー・石油ポルトガル最大の石油・ガス企業。
ジェロニモ・マルティンス小売・食品ポルトガル最大のスーパーチェーンを運営。「ビエドロンカ」というポーランドのスーパーも展開。
ソナエ小売・通信大手複合企業。80カ国へショッピングセンター、通信、メディアを展開。
コルチセイラ・アモリム素材・製造世界最大のコルク製品メーカー。ワイン栓で世界シェアトップ。

コルク生産量世界トップなんて、驚き!イタリアで作ったワインもコルクはスペイン産みたいなことはよくありそうですね。
ジェロニモ・マルティンスはポーランドにお店が?謎ですね〜🤨


③ 経済の特徴:魅力とリスク

✨ 魅力

  1. 観光立国としての強さ:欧州・北米からの旅行者が年々増加。関連する産業が成長中。
  2. 生活コストの安さと安定した治安:欧州内でも物価が低く、住みやすさから外国企業のオフィス拠点としても注目されています。

⚠️ リスク

  1. 国内市場の小ささ:人口が約1,000万人と少なく、内需拡大には限界があります。
  2. 観光依存リスク:景気後退や国際情勢の変化により、観光業が打撃を受けやすい構造。

「サンチアゴ・デ・コンポステラ」という街はキリスト教巡礼の最終目的地として、歴史と共に街が作られたそうです。

ちなみに、巡礼する距離は900kmだそうです。もちろん、徒歩!すごすぎ…

巡礼の最終目的地「サンチアゴ・デ・コンポステラ大聖堂」ここまできた時、巡礼者は何を思うのでしょうか。

④ 国の成り立ち

ポルトガルは 1139年に独立したヨーロッパ最古の国の一つ
15〜16世紀には「大航海時代」を主導し、アジア・アフリカ・南米へと領土を拡大。

その後、帝国の衰退と独裁時代を経て、1974年の「カーネーション革命」で民主化。
1986年にはEU加盟国として、欧州の一員として成長を続けています。


⑤ まとめ

ポルトガルは「歴史と歩んだ安定国家」。
オルカンの中では比率は小さいですが、観光・エネルギーなどの分野で地道な成長を遂げています。

次回は最近ゲームで話題の「ポーランド」をフロンティアします。

参考にしたURL

“究極”の天然サステナブル素材「コルク」 社会課題解決に活かすポルトガル企業の挑戦 | 未来コトハジメ
環境問題が深刻化し、SDGsへの取り組みが進む中、サステナブルな天然素材として近年注目を集めているのが「コルク」。今回は、世界のコルク市場の約半分を占めるというコルク大国・ポルトガルの老舗企業「アモリン(Amorim)」の革新的な取り組みについて現地在住リサーチャーがレポートする。
福島のゴルフ場跡に44MW、ポルトガルの電力大手がメガソーラー開発 - ニュース - メガソーラービジネス plus : 日経BP
ポルトガルの電力大手であるEDPグループの再生可能エネルギー発電会社であるEDP Renewablesは7月2日、福島県で出力約44MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)の開発を決定したと発表した…
ポルトガルの観光産業、2024年には成長と課題に直面
ポルトガルの観光業、苦情増加の中で過去最高を記録、業界の成功と課題の両方が浮き彫りに。これが旅行者やEUの政策にどのような影響を与えるのか、ご覧ください。
サンティアゴ・デ・コンポステーラはスペインの巡礼地!観光の見どころなどを解説
スペインにあるキリストの巡礼地として有名なサンティアゴ・デ・コンポステーラ。ユネスコ世界遺産にも登録されている旧市街は、観光地としても人気です。 この記事では、サンティアゴ・デ・コンポステーラの見どころや楽しみ方、アクセス方法、観光の注意点などを解説!ぜひサンティアゴ・デ・コンポステーラへ行く前に情報をチェックして、...
た一さん

た一と申します。
宮城県出身。2024年5月から新NISAで投資活動中のサラリーマン。
20代の一般サラリーマンがオルカン積み立て投資をコツコツ続けてサイドF IRE目指します。
投資を始めたい、よくわからない方に向けて情報発信していきますので、活用してもらえれば幸いです。

た一さんをフォローする
オルカンの国紹介
た一さんをフォローする
みんなで!フロンティア

コメント

タイトルとURLをコピーしました